loader image
お客様の要望をカタチにする
お客様の要望をカタチにする
社員のイメージ写真
社員のイメージ写真
about
company
vision

お客様の要望をかたちにする商品開発

株式会社藤電エンジニアリングは、長野県茅野市を中心に諏訪地域・伊那地域で、「くるっポイ・なっクル」などの商品開発、IT事業、電子機器事業、FA事業を手がけています。

既存のワイヤーストリッパーに後付けすることで、導線の被覆部分を溜められる「くるっポイ」と、サイズの異なるタイヤのナットを1つの工具で掴める「なっクル」は、多くの企業様にお喜びいただいています。

また、お客様の要望をかたちにする、システム開発・Raspberry Piを使った管理・操作ができる基板、アプリの開発も行っています。

当社では、事業拡大に伴い一緒に働いてくださる技術者の方を募集しています。

経験者の方、大歓迎です。仕事内容によってはテレワークにて仕事を進めていただけます。

ご興味のある方はお問い合わせください。

our

Service

なっクルの写真

商品開発

Product development

くるっポイ

既存のワイヤーストリッパーに後付けすることで、導線の被覆部分を溜められます。機械の中や電装ボックスに被覆のゴミがちらばったり、中に入り込んでしまって取れないといったことを防げ、掃除の時間・手間を省きます。

なっクル

この商品は、タイヤのナットを仮止めする工具です。一般的なタイヤの19ミリ・21ミリ両方のナットを1つの工具で掴むことが可能。さらに、ナットのネジ部分が貫通していない「袋ナット」や、深さ・長さの異なるすべてのナットに対応できます。

社員のイメージ写真

IT事業

IT business

レンタカー管理システム、社用車管理システム、資材管理システム、勤怠管理システム、残業管理システムなどのプログラムを、要件定義から開発、保守まで一括で請け負っています。

これらはご納品実績の一部ですが、お客様のニーズにあわせてソースの開発を一から行うことも可能です。イニシャルコスト・ランニングコストを抑え、お客様が業務に必要なものだけを組み込んだ安価なシステムをご提案します。

スマホで直感的に使えるプルダウンなどのシステムも実装可能です。パッケージでの販売も行っていますので、お気軽にご相談ください。

電子機器事業のイメージ写真

電子機器事業

Electronic equipment

Raspberry Piを装置に組み込み、Pythonのシステムを組むことで外出先からスマホ・タブレット・PCで機器を遠隔管理・操作できるアプリ開発・基板の設計を行っています。

Ethernetもしくはwi-fiでRaspberry Piを接続します。装置の状態を手元で確認したり、動かすなど柔軟な対応が可能になります。

社員のイメージ写真

FA事業

FA business

省力化・自動化装置の設計及び製造を行っています。

当社では、専門の技術者により電気回路設計、ソフト設計、デバッグ作業、装置組立、電気配線、調整等の一連の業務が可能です。

又、「ハード設計のみ依頼したい」「ソフト設計のみ依頼したい」といった個別のご要望にも柔軟にご対応可能です。

まずはお気軽にご相談ください。